3月は3人のお友だちが一つ大きくなりました。1歳から誕生会に参加してくれているお友だち。2歳の誕生会では1年の成長を感じることができました。3歳の誕生会にも参加予定だそうです(喜)これからも神様に守られてゆっくり大きくなってね。ねんねクラブには新しいお友だちがたくさん遊びに来てくれています。これからまたひとり一人の成長を一緒に見守れる事が嬉しいです。
手形足型製作
今月はこども達の手形足型で作ったブーケにママとの写真を飾って仕上げました。一年間毎月参加してくれるお友だちもいて、お部屋に飾ったりファイリングして大切にしてくれていったりするお話を聞くこともできました。ありがとうの気持ちが込み上げます✨
くるみクラブ
表現遊び…色々なものになって体を動かして、たくさん笑って楽しみました。新しくくるみクラブに参加するお友だちは始め「何をするのかな?」と様子をみていたり、みんなで一緒にすることに何となくドキドキしてしまったりしますが、少しずつ少しずつ楽しめるようになってきます。場の力を借りながらこども達の成長を楽しみに待っていきましょうね。
運動遊び…今回はホールに移動してサーキット式で色々な運動を楽しみました。トランポリンと跳び箱からのジャンプが人気でした。自分の身体を自由に使って遊ぶのは楽しいですね。最後はくるみクラブおなじみの「おさるのかごや」での退場となりました。21日はくるみ最終予定でしたが、都合で自由遊びに…「たくさん遊びな」と神様がプレゼントしてくれたような良いお天気で、殆どの子が園庭に出て在園のお友だちと遊んだり、大きなシャボン玉つくりを楽しんだり(ママが)砂場でたくさんたくさん遊ぶことができました。
「大きくなったね」をみんなでよろこぶ会
5組のお友だちがキャンセルになってしまいましたが、20組のお友だちとママ達が集まりました。第一部は一年間取り組んだリズム運動やふれあい遊びをみんなで楽しみました。まだ参加したことのない赤ちゃんクラブのお友だちもママと一緒にリズム運動の雰囲気を感じてくれたかな?もう少し大きくなったら一緒にやろうね。第二部はこども園の年長さんが迫力あるリズム運動を披露してくれたり、だんべえ踊りをしたり、歌のプレゼントもしてくれました。職員からは一人一人に手作りの冠をプレゼント、そして給食の先生からは手作りマフィンのプレゼントをいただきました。
3月…暖かい日があれば突然の雪もあって何だか面白い1カ月でしたね。一日一日感謝しながらこども達との時間を過ごしました。たくさんの笑顔一つひとつが本当にうれしかったです。ブログの写真はほんの一部です。すべて掲載できずとても残念です。(ピンぼけも多数(苦笑))来年度も支援センターに来てくれるお友だちもいれば、それぞれ入園して新しい場所での生活が始まるお友だちもいます。この支援センターで出会えたことに感謝します。これからも神様からの豊かな祝福がありますようにとお祈りします✨ 一年間ありがとうございました。
子育て支援センター「共愛」職員一同
